2018年・春のリフォームフェア
2018-05-22

毎回何かとバタバタして、一人焦っている状態です

昨年まで花苗を仕入れていた問屋さんが高齢となり
別のところから仕入れるのに、慌てていましたが

いい仕入れ先が見つかり先日見てきました

とてもしっかりとした苗で、もう店頭に並べてあります

お気軽にお立ちよりくださいませ

お庭を拝見させて頂きました


大雨の日以外は毎日手入れをされている素敵なお庭です
当店でお買い上げ頂いた、エンジェル達も

いい感じにディスプレイしていて感激しました

敷地内にある、BBQハウス、そば工房他 ご主人の手造り
だそうで、ビックリです
また、お邪魔したいと思います。

今日は春の嵐
2018-04-11
あっとゆう間に桜吹雪となり
今は葉桜になってしまい

ここ八柱~常盤平の桜並木は 日本の道100選 になっています
でも今年は見に行けませんでした 残念



行先は群馬県、少し肌寒かってけど、天気もよくて

良かったです。
次は
ゆばすくい(二回目)でしたがこちらも出来たての ゆばは

最高
次は
吹き割れの滝 雪解け水も流れていたので

水が多くて迫力がありました、歩いていると足をすくわれるような
気分なり怖かったです

最後の工程は
千本桜の見学でしたがこちらは花がちった後で

菜の花と芝桜が綺麗でしたよ。



寒の戻り お彼岸
2018-03-20
気温で、明日はもっと寒くなる予報が出ています

毎年この時期は寒の戻りがありますよね

皆様体調にお気を付けください。


ゆきやなぎの和名を調べたところ、葉がやなぎに似て、白い多数の
花が雪をかぶったように見えることからつけられたそうです

我が家のゆきやなぎは、ピンクで花弁の外側がピンク色で
とってもかわいいお花です、花ことばは【愛らしさ】


レストランで食事をしたり
、贈り物を買いに行ったり
しました

皆同じ気持ちで明日を向えるかと思います。
伊勢丹松戸店 【ありがとうございました】




明日はひな祭りです
2018-03-02


前日の天気予報も見て予測していましたが、突然の雷しかも
朝から
サラはブルブル震えて、何処に逃げればいいのか

ウロウロして押入れに避難
ここが一番落ち着くらしいよ






手ぶらだよ
毎年手抜きで申し訳ありません



このところの暖かさで枝垂れ梅が咲き始めました
もう春ですね
これからは球根の花が咲き始めます


2月初のブログ更新になってしまいました
2018-02-15

このところ色々とありましてブログが疎かになってしまいました


人間でいえば(60歳)還暦の歳です
最近のサラは、よく食べ
良く寝て 自由気ままに過ごして

います
でも、1月に降った雪には迷惑そうな顔をしていました
若かりし頃は雪に鼻をつっこんで、遊んでいたのですが
なんか寂しいですよね



います、我が家の庭の白梅も今日のポカポカ陽気に誘われて
蕾がふくらみ花が咲き始めました、昨年は蕾が少なかったのです
が今年は沢山蕾をつけております。楽しみで~す

