那須旅行に行ってきました
2017-05-15
5月にホームページのリニューアルに伴い サラのつぶやき更新
止めておりましたので、1ケ月ぶりのブログ更新となりました
今年のゴールデンウィークに那須塩原に行ってきました
お天気にも恵まれ新緑の景色を満喫してきましたよ
・もみじ谷大吊橋(長さ320m、幅1.5m の吊橋で自然の美しさ
「恋人の聖地認定」お勧めスポットですよ
・白河フラワーワールド(一年中お花が楽しめる所で、この時は
色々な種類のチューリップ
が咲いていました。
・那須アルパカ牧場(アルパカとは、アンデス山脈の高地原産
長いまつげで、愛らしい瞳、赤ちゃんアルパカは「クリア」と
呼ぶそうです
仕事の忘れて癒されました
)

和太鼓の公演
2017-03-20

みどり豊かな広大な自然と日本伝統音楽のコラボレーション
和太鼓の響く音
私は大好きなんです





太鼓をたたきたいとズーット思い眺めていました。
偶然にも6年生の時に太鼓を教えて頂ける機会があり
盆踊りの太鼓をたたく事ができました


嬉しくてその後OLになっても毎年参加していましたよ

今は中年おばさんになってしまいましたが
時間があれば是非やってみたいと思っています



3月3日 ひな祭り
2017-03-03


ここ数年お内裏様とお雛様しか出していません
しかも装飾品もなし

手ぶらで飾ってあります、他のお人形さん達が可哀そうですよね



来年こそは全部出してあげないとと、毎年思うのですが

みな様のお宅がいかがされていますか?

らなんきゅらす(球根)のお花です、花が大きくボリュームもあるので見ていて楽しいですよ
私も今年初めて植えてみたのですが、来年も咲かせる為に球根の堀上にも挑戦してみようと
思います




箱根にいってきました~
2017-02-09

朝の松戸~上野までの電車がハンパなく混んでいました
普段歩いて10歩の事務所通勤なので

このような場面には慣れていない私はマイリました
皆様ご苦労様です



難しかったですよ。
サンドプラスト体験(ガラスのコップにシールを張って作成)

出来上がりまでお楽しみです。
最後に箱根駅伝ミュージアム
ホテル到着



に遭遇し、帰ってきて調べてみましたら、タイワンリス(特定外来生物)で鎌倉では被害も
出ているようです
知らなかったです
小町通りをブラブラと歩いて食事して



旅行最後に横浜中華街で(肉まん・餃子作り体験)今回は初めての体験ばかりでしたが
気さくな方達とも出会い、お喋りして、温泉につかり、楽しい旅でした。



<家族の話だと、サラは私の留守のあいだ 玄関で待っていたようです>



豆まきしましたか~?
2017-02-04

施工例の写真も沢山あるのに
気持ちばかりが焦ります





誕生日パーティーもできずに、ごめんなさい
でも毎日元気にお散歩して

ごはんも残さず完食
まだまだ看板犬頑張りまっせ



あまりの大声でサラは、固まってしまいました

次に 無言で北北西を向いて恵方巻きを食べました

福がきますように

