本文へ移動

サラのつぶやき(最新ブログ)

RSS(別ウィンドウで開きます) 

4月新年度の始まりです

2019-04-03
熱海~初島へ出発です
初島へ到着
小田原城
私は待っていたのよ
桜4月年度初めライフエクステリアも26期のスタートです
 1日には新元号「令和」に決まりました。
 平和であってほしいですよね
 
先日今年初のバスツアーに行ってきました口を広げてにっこりした顔
 初めて行く場所【初島】首都圏から一番近い離島
 熱海港~高速船で25分のクルーズ船 カモメも一緒についてきて楽しかったですきらきらしたハート
 お昼はずら~っと並んだ食堂で獲れたて新鮮なお刺身定食を頂きました。
 観光客が沢山来ていたのでゆっくりはしていられなかったのが残念でした下に曲がる右矢印(青)
 
初島小田原城鈴廣でお土産を買って帰ってきました。
 
サラちゃんは玄関で、かぁーちゃんの帰りを待っていたようです。
 

3月花粉の季節 困りますね

2019-03-09
黄色の花が食べられました
こちらは無事です
しだれ梅も咲きました
わたちも花粉症かしら
梅3月年度末初めてのブログです梅
まだまだ朝晩冷え込む日が多いですね汗
 今日は風も強くて花粉症の方は大変ですね困り果てた顔
 私は5,6年前に何もしていないのに花粉症が治りました上に曲がる右矢印(橙)
 
昨年秋に植えたお花の中で黄色の花だけがヒヨドリに
 食べられてしまいました下に曲がる右矢印(青)
 毎年ヒヨドリにはミカン・キンカン・食べる物が無くなると
 花まで食べちらしまいった顔 あちこちにフンをして困っています
 【ヒヨドリ】調べてみましたデスクトップコンピュータ
 いつの間にか一年中国内に留まる「留鳥」へと変わってきました。
 季節によって繁殖場所の山地と越冬場所の平地を移動するようです。
 餌は夏は繁殖期で昆虫類が主で、冬は木の実などが中心で糖分を好むようです。
 もう少しヒヨドリとお付き合いですね
 
株式会社 ライフエクステリア
〒270-2267
千葉県松戸市牧の原1-124
TEL.047-387-5305
 FAX.047-385-2680

<事業内容>
・外構工事
・ブロック、レンガ工事
・門扉、フェンス、カーポート工事
・ガーデニング資材、販売、施工
・外装、お庭のリガーデン工事
・住まいのリフォーム工事全般

<事業許可・免許>
・日本エクステリア工業会
 優良施工店 No.0508
・バルコニー、サンルーム施工技師
 913005号
・LIXIL/リフォームネット会員
・タカショー/リフォームガーデン
 クラブ会員
・ガーデンルームコンシェルジュ
・愛犬家住宅コーディネーター


0
1
3
9
3
9
6
TOPへ戻る